2023.4.24 | ブログ
旅行透析
「旅行透析」
韓国より、12日間日本での家族旅行目的で
来日された透析患者さんの旅行透析を4回
受け入れさせていただきました。
無事に終了しました。
한국 환자가 일본에 와서 여행 투석을 받아들였습니다.
결혼 30주년 기념 여행으로 가족과 12일간의 일본 여행을 왔습니다.4회의 투석을 지원해드렸습니다.
韩国患者来日本接受了旅行透析。
患者作为结婚30周年纪念旅行,和家人一起来日本旅行了12天。
A Korean patient came to Japan and accepted travel dialysis.
The patient came to Japan with his family for a 12-day trip to celebrate his 30th wedding anniversary.We dealt with dialysis four times.

2023.4.20 | ブログ
Nephrology Next Frontier
2023.4.19
「Nephrology Next Frontier」
-Anemia/CRA syndrome/ADPKD
主催:アステラス製薬株式会社 19:00~20:30
≪ADPKDの進行に影響する環境因子とHIF-
〈多発性嚢胞腎とは〉
腎常染色体優性(顕性)多発性嚢胞腎(ADPKD)は、
では約4000人に1人の頻度で発生すると言われている。
両側の腎臓に多数の嚢胞が出現し、加齢と共に増大、
また、腎嚢胞だけでなく、しばしば肝臓にも嚢胞が出現し、
最近では、まったく家族歴のないADPKD患者も10~20%
〈遺伝的素因と環境的素因〉
ADPKDの腎嚢胞の発生・成長は、遺伝子的素因の方が強い
〈腎嚢胞の成長に環境因子も重要〉
・腎移植後に腎容積が大幅に縮小する
・透析導入後に腎容積が小さくなる
・PD患者では腎容積が増大し続ける
⇒腎代替療法の違いによる尿毒症、体液量、
〈腎機能とACDKの関係〉
・腎機能悪化と共にACDKは増多する
・透析導入直後にはACDKは縮小する
・一部の患者(特に男性)でACDKは、
・腎移植後にACDKは著明に縮小する
⇒ACDKの進行は、尿毒症に相関する
⇒ACDKとADPKDには、
▲ADPKDの進行には、血圧、塩分摂取量、肥満、尿毒症、
▲様々な環境因子が影響するのは、
〈HIF-PH阻害薬によるADPKD患者の貧血治療〉
各HIF-PH阻害薬の医薬品リスク管理計画(RMP: Risk Management Plan)において、
“ADPKD患者における病態の進行”
〈ADPKD患者に対するHIF-PH阻害薬の影響〉
・動物モデルでは、HIF-1αをノックアウトすることにより、
れたことが報告されている
・これまでの当院の少人数での経験では、
・肝腎嚢胞感染症で炎症反応高値が続いている患者で、HIF-
≪心腎貧血症候群の病態について考える≫
・貧血のある心不全患者は予後不良
・貧血が悪化すると心不全患者の死亡が増加する
・貧血の程度が心不全での死亡に関係した
・貧血はCKDにおける心不全の重要なリスク因子
〈貧血を認める患者を見つけた時〉
①貧血の原因となる機序を考える
・血液の喪失(出血)
・赤血球産生の低下(骨髄の問題)
②赤血球の形態学的評価、網赤血球の反応
・大球性高色素性、正球性正色素性、小球性低色素性
・網赤血球数(骨髄での反応)
・Fe、フェリチン、UIBC、RET-He(鉄動態)
・Vit-B12、葉酸(その他の材料)
・ハプトグロビン、LDH(溶血の有無)
・エリスロポイエチン(腎性貧血の確認)
・便潜血・内視鏡検査(消化管出血)
・骨髄検査(骨髄の異常)
▲鉄欠乏により心筋細胞収縮能、拡張能が低下
▲鉄欠乏により心筋細胞の変性が起こる
▲心不全では心筋細胞内Fe、Tfr1発現が低下
〈鉄欠乏による細胞障害のメカニズム〉
・細胞内酸素貯蔵能の低下
・細胞内酸素運搬能の低下
・細胞内エネルギー放出の低下
・活性酸素代謝の低下
貧血の治療により心不全が改善することもある
〈まとめ〉
・心不全では貧血の存在が予後に大きくかかわる
・鉄代謝異常は心不全で高頻度に存在し、その病態に影響を及ぼす
・病態によって適切な貧血治療を考慮すべき
・HIF-
係する
※発表内容は演者個人の見解に基づくものであります。
CRA syndrome을 중심으로 심부전이나 ADPKD에 대한 빈혈 치료를 배우다
以CRA syndrome为中心,学习对心力衰竭和ADPKD的贫血治疗
Study anemia treatment for heart failure and ADPKD, focusing on CRA syndrome
2023.4.20 | お知らせ
医療情報・システム基盤整備体制充実加算について
当院はオンライン資格確認について下記の整備を行っております。
○オンライン資格確認(マイナンバーカードの保険証利用)を行う体制を有しています。
○薬剤情報、特定健診情報、その他必要な情報を取得・活用して診療を行います。
上記体制の整備に伴いまして、2023年4月1日より
健康保険法の診療報酬算定に基づき、「医療情報・システム基盤整備体制充実加算」を算定します。
※令和5年12月31日まで、特例措置に伴い以下の点数を算定します。
■初診時の加算点数
・マイナ保険証を利用し、医療情報提供に同意を得られる場合⇒2点
・従来の保険証を利用した場合⇒6点
・マイナ保険証を利用するが、医療情報提供に同意が得られない場合⇒6点
■再診時の加算点数
・従来の保険証を利用した場合⇒2点
・マイナ保険証を利用するが、医療情報提供に同意が得られない場合⇒2点
マイナンバーカードの利用で診療情報を取得・活用することにより、質の高い医療の提供に努めてまいります。
正確な情報を取得・活用するため、マイナ保険証の利用にご協力をお願いいたします。

Archives
- 2025年3月 (7)
- 2025年2月 (18)
- 2025年1月 (13)
- 2024年12月 (23)
- 2024年11月 (5)
- 2024年10月 (12)
- 2024年9月 (20)
- 2024年8月 (11)
- 2024年7月 (17)
- 2024年6月 (13)
- 2024年5月 (18)
- 2024年4月 (13)
- 2024年3月 (12)
- 2024年2月 (13)
- 2024年1月 (5)
- 2023年12月 (19)
- 2023年11月 (14)
- 2023年10月 (10)
- 2023年9月 (18)
- 2023年8月 (13)
- 2023年7月 (10)
- 2023年6月 (19)
- 2023年5月 (16)
- 2023年4月 (23)
- 2023年3月 (23)
- 2023年2月 (12)
- 2023年1月 (9)
- 2022年12月 (21)
- 2022年11月 (12)
- 2022年10月 (12)
- 2022年9月 (11)
- 2022年8月 (11)
- 2022年7月 (8)
- 2022年6月 (14)
- 2022年5月 (12)
- 2022年4月 (8)
- 2022年3月 (8)
- 2022年2月 (4)
- 2022年1月 (10)
- 2021年12月 (15)
- 2021年11月 (4)
- 2021年10月 (8)
- 2021年9月 (6)
- 2021年8月 (2)
- 2021年7月 (10)
- 2021年6月 (8)
- 2021年5月 (11)
- 2021年4月 (8)
- 2021年3月 (14)
- 2021年2月 (5)
- 2021年1月 (9)
- 2020年12月 (9)
- 2020年11月 (13)
- 2020年10月 (5)
- 2020年9月 (16)
- 2020年8月 (5)
- 2020年7月 (12)
- 2020年6月 (7)
- 2020年5月 (2)
- 2020年4月 (3)
- 2020年3月 (9)
- 2020年2月 (6)
- 2020年1月 (14)
- 2019年12月 (13)
- 2019年11月 (18)
- 2019年10月 (14)
- 2019年9月 (20)
- 2019年8月 (10)
- 2019年7月 (17)
- 2019年6月 (15)
- 2019年5月 (10)
- 2019年4月 (16)
- 2019年3月 (12)
- 2019年2月 (8)
- 2019年1月 (8)
- 2018年12月 (8)
- 2018年11月 (19)
- 2018年10月 (17)
- 2018年9月 (12)
- 2018年8月 (9)
- 2018年7月 (14)
- 2018年6月 (10)
- 2018年5月 (8)
- 2018年4月 (15)
- 2018年3月 (20)
- 2018年2月 (10)
- 2018年1月 (9)
- 2017年12月 (7)
- 2017年11月 (13)
- 2017年10月 (8)
- 2017年9月 (22)
- 2017年8月 (9)
- 2017年7月 (15)
- 2017年6月 (18)
- 2017年5月 (5)
- 2017年4月 (11)
- 2017年3月 (4)
- 2017年2月 (8)
- 2016年12月 (2)
- 2016年11月 (3)
- 2016年7月 (2)
- 2016年5月 (1)
- 2016年4月 (1)
- 2015年12月 (1)
- 2015年10月 (2)
- 2015年2月 (2)
- 2014年11月 (1)
- 2014年8月 (1)
- 2014年5月 (2)
- 2014年4月 (1)