ブログ

かかりつけ医と腎臓内科によるCKD医療連携WEBセミナー

2023.12.15 ブログ

かかりつけ医と腎臓内科によるCKD医療連携WEBセミナー

2023.12.12
「かかりつけ医と腎臓内科によるCKD医療連携WEBセミナー」
18:30~19:15 WEB
共催:アステラス製薬株式会社
共催:バクスター株式会社

≪かかりつけ医によるCKD管理のコツ≫
~腎臓内科と一緒に腹膜透析および貧血の管理しませんか~
腹膜透析でのIN-OUTバランス
・除水ありきではない
・体液過剰があっても即除水強化と短絡しない
・強制的な除水強化は残存機能を損なう場合がある
腎性貧血について
・目標Hb値>10g/dl
・>13g/dlを目指さない
・個々の症例のQOLや背景因子、病態に応じて判断
・HIF-PH阻害薬の適正使用に関するrecommendation

≪CKD管理における腎性貧血治療の重要性≫
・末期腎不全患者で心血管合併症死亡が多い理由
(1) 高齢者の増加
(2) 糖尿病患者の増加
(3) 貧血の合併
(4) 高血圧合併患者の増加
(5) 動脈硬化の合併
(6) 血液透析患者の増加
(透析そのものの心臓への負荷)

・CKD患者さんは増加しており、かかりつけ医と腎臓内科が連携して診療する必要がある
・腎代謝療法としての腹膜透析の導入数を増加させるためには、かかりつけ医の先生方にも受け入れ先になっていただく必要がある
・保存期CKD及び腹膜透析を管理する際には腎性貧血の治療をすることも重要
・経口であるHIF-PH阻害薬の中で、エビデンスが蓄積されているエベレンゾを選択肢として腎性貧血の治療も積極的に実施いただきたい

※発表内容は演者個人の見解に基づくものであります

CKD의 의료 연계에 대해 배웠습니다.

学习了CKD的医疗协作。

I learned about CKD’s healthcare partnership

2023.12.13 ブログ

おやつセミナー

2023.12.12
「おやつセミナー」
≪カナグル・バフセオ≫
主催:田辺三菱製薬株式会社

SGLT2(カナグル)
SGLT2阻害薬は「糖尿病」と「心不全」の予防や治療のイメージが定着してきました。
体重減少するとも言われていますが、前者に比べれば・・・
最近では、尿糖を排泄する機序からHbA1cを改善する以外に、脂肪肝の改善・腎保護など多面的な効果も明らかになっています。

HIF-PH阻害薬(バフセオ)
腎性貧血治療のとても使い易い良いお薬です。
開始用量もある程度決まっており、その面も分かりやすいです。
当院でも、処方させていただき貧血予防に貢献しています。

※発表内容は演者個人の見解に基づくものであります。

【Drug information】
CANAGLU(canagliflozin hydrate) SGLT2
VAFSEO(vadadustat)HIF-PHI

2023.12.11 ブログ

忘年会

2023.12.9
「忘年会」

すぎの木クリニックの忘年会が2019年以来4年ぶりに開催されました。
また、今年の忘年会は、すぎの木クリニック開院25周年、デイケア開設10周年にあたり、スタッフ全員でお祝いをしました。

美味しい料理を囲んで、いろいろなスタッフと歓談したり、ゲーム企画等で交流を深めました。会場を歓喜の熱狂に変えた、すぎの木クリニックのオリジナルバンドCryptomeria(クリプトメリア:通称クリメリ)の豪華スペシャルライブは最高のサウンドを奏でていました。

表彰式では、コロナ禍で、デイケアスタッフが院内全体をサポートし、すぎの木クリニックの院内感染対策に大きく貢献、またデイケアの利用者数も大幅に増加し、リハビリを始めとする介護サービスの充実や躍進の功績を称えられ、チーム賞を受賞させていただきました。

思い返せば、コロナにより激減した利用者数は戻らず、2年前に心機一転、稼働率80%にするという高い目標を立てました。ケアマネと協力しながらデイケアスタッフ全員で業務改革に取り組み、現在は目標を達成し連日大勢の利用者に囲まれながら楽しく仕事が出来ています。これも主任をはじめとする介護スタッフ・リハビリの先生の方々が、日頃から日昃之労(にっしょくのろう:わき目もふらずに一生懸命働くこと)に頑張ってくれているおかげであると理解しております。また、忘れてはいけないのが、すぎの木クリニック他部署の協力(送迎や処置、外来受診など)があり、連携して事業が維持できていることに感謝申し上げます。

これからも、業務の効率化やサービスの質の向上などより一層、良き事業所になれるようにデイケアスタッフだけでなく、全スタッフの協力が必要です。

これからもデイケアWaki愛愛を宜しくお願い致します。

4년 만의 송년회에 참석했습니다.팀상을 수상했습니다.

时隔4年参加了送年会。获得了团队奖。

I participated in the first year-end party in four years.I won the Team Award.

院長ブログ/小山すぎの木クリニック

Archives