2019.7.22 | ブログ
旅行透析(大阪)
台湾から大阪観光で訪れた透析患者さんの旅行透析対応を
대만인 여행 투석 서포트를 하기 위해, 오사카의 아카가키 클리닉에 갔다.
在位于大阪的赤垣診所、帮助台湾游客进行了透析治疗。
I went to the Akagaki clinic in Osaka to support dialysis for Taiwanese tourists.
2019.7.21 | ブログ
透析療法従事職員研修
二日間にわたり大宮ソニックシティで開催されました透析療法従事職員研修に新人臨床工学技士、また日曜日には、中堅技士や看護師も参加して来ました。この研修は日本腎臓財団の主催で開催され、透析療法に関しての研修を行い、専門従事者の確保および技術向上に資することを目的としています。開催されてから39年間でこれまで45,001名の方が受講され、今回は1,243名の方が受講されました。
투석 요법 종사 직원 연수
参加提高透析技术的进修会
Participate in training sessions to improve dialysis techniques
2019.7.19 | ブログ
院内勉強会
長期留置カテーテル管理勉強会
株式会社ハヤシテラ
透析治療に必要なバスキュラーアクセスですが、自己血管が細かったりなどの理由で作製できない場合は、動脈を挙上する表在化か、身体にカテーテルを埋込みする長期留置カテーテルの方法でサポートしていきます。
本日は、長期留置カテーテルの管理を中心に勉強会を行いました。一番挿入しているの部位は、右内頸静脈です。右内頸静脈が選ばれるのは、鎖骨下静脈だと血栓性閉塞するリスクが高く、大腿静脈は感染のリスクが高いからで、しかも左側の内頸静脈は右心房にカテーテルが行き着くまで2回ほど屈曲するので、カテーテルが血栓性閉塞するリスクが右側より非常に高くなるためです。
カテーテルは血液回路と接続するだけなので、穿刺痛のような痛みはありません。しかしこのまま長い期間にわたってカテーテルを挿入していると、それこそ感染症へと発展してもおかしくはないのです。そこで、できるだけ感染のリスクが少なくなるように、しかも身体の中に埋め込むことで、抜けないよう長期にわたって使用できるようにしたのが、「長期留置カテーテル」なのです。
カテーテルがどれくらい長持ちするかは個人差が大きく、年単位で維持できる方もいれば、数か月でカテーテル交換が必要になってくる方もいます。カテーテルが感染しないように、閉塞しないようにと毎日カテーテル管理が必要なのですが、家族の協力が得らえれば、この状態で外来通院することも可能です。
장기 유치 카테터 관리 공부회를 열었다.
举行了长期拘留卡特尔的管理研讨会
I had a study session with a catheter for long-term detention.

Archives
- 2023年9月 (17)
- 2023年8月 (13)
- 2023年7月 (10)
- 2023年6月 (19)
- 2023年5月 (16)
- 2023年4月 (23)
- 2023年3月 (23)
- 2023年2月 (12)
- 2023年1月 (9)
- 2022年12月 (21)
- 2022年11月 (12)
- 2022年10月 (12)
- 2022年9月 (11)
- 2022年8月 (11)
- 2022年7月 (8)
- 2022年6月 (14)
- 2022年5月 (12)
- 2022年4月 (8)
- 2022年3月 (8)
- 2022年2月 (4)
- 2022年1月 (10)
- 2021年12月 (15)
- 2021年11月 (4)
- 2021年10月 (8)
- 2021年9月 (6)
- 2021年8月 (2)
- 2021年7月 (10)
- 2021年6月 (8)
- 2021年5月 (11)
- 2021年4月 (8)
- 2021年3月 (14)
- 2021年2月 (5)
- 2021年1月 (9)
- 2020年12月 (9)
- 2020年11月 (13)
- 2020年10月 (5)
- 2020年9月 (16)
- 2020年8月 (5)
- 2020年7月 (12)
- 2020年6月 (7)
- 2020年5月 (2)
- 2020年4月 (3)
- 2020年3月 (9)
- 2020年2月 (6)
- 2020年1月 (14)
- 2019年12月 (13)
- 2019年11月 (18)
- 2019年10月 (14)
- 2019年9月 (20)
- 2019年8月 (10)
- 2019年7月 (17)
- 2019年6月 (15)
- 2019年5月 (10)
- 2019年4月 (16)
- 2019年3月 (12)
- 2019年2月 (8)
- 2019年1月 (8)
- 2018年12月 (8)
- 2018年11月 (19)
- 2018年10月 (17)
- 2018年9月 (12)
- 2018年8月 (9)
- 2018年7月 (14)
- 2018年6月 (10)
- 2018年5月 (8)
- 2018年4月 (15)
- 2018年3月 (20)
- 2018年2月 (10)
- 2018年1月 (9)
- 2017年12月 (7)
- 2017年11月 (13)
- 2017年10月 (8)
- 2017年9月 (22)
- 2017年8月 (9)
- 2017年7月 (15)
- 2017年6月 (18)
- 2017年5月 (5)
- 2017年4月 (11)
- 2017年3月 (4)
- 2017年2月 (8)
- 2016年12月 (2)
- 2016年11月 (3)
- 2016年7月 (2)
- 2016年5月 (1)
- 2016年4月 (1)
- 2015年12月 (1)
- 2015年10月 (2)
- 2015年2月 (2)
- 2014年11月 (1)
- 2014年8月 (1)
- 2014年5月 (2)
- 2014年4月 (1)